SSブログ

D級コーチ養成講習会(2)メディカル [サッカーチームコーチ]

メディカルは試験に出ないんだけど、人の命にかかわることだからしっかり聞くように言われました。

講師は別の先生をお呼びしていて、NPO法人スポーツセーフティージャパンのアスレティックトレーナーの女性が講師をしてくださいました。

重たい話からいくと、命にかかわる事項として、心臓震盪といって心臓にボールが当たることによって心臓が停止することがある、話をされました。
できるだけ早くAEDを行うことで命を救う、そしてAEDが到着するまでに胸骨圧迫をすると、心臓と脳を助けられる可能性が高い、とのことでした。

普段の練習場所のAEDの設置場所を確かめておこうと思いました。

熱中症の動脈アイシングの位置として、首、わきの下、鼠径部、特に首の動脈が通っているところが冷却効果が高い、とのことです。

成長期のスポーツ障害として、オスグッド病の紹介がありました。
オスグッド病の予防として、ストレッチの重要性をあげていました。膝への過度な負担を軽減するには、腿の前部だけを使うのでなく、腿の後ろからお尻にかけての筋肉をしっかり使うようにして、そのために、腿だけでなく臀部にかけてのストレッチも紹介していました。

FIFA 11+』という筋トレメニューがあるらしく、これはFIFAが作成したケガの予防のためのウォーム・アップ プログラムなんだそうな。
まだみてないけど、ちゃんと習得して、高学年にはしっかりやらせようと思う。

最後の質疑応答で、先生に質問しました。
「子どものケガもさることながら、うちのチームでは、飛び入りで入った保護者の負傷が時々ある。そのような怪我に対する予防策はあるか?」
という内容です。答えは、
「大人で参加する人は、子ども達の最初のウォーミングアップから参加しましょう。とりあえず、そこからです。」
とのことでした。先生がふと
「大人に言い聞かせるのが一番難しい」
とおっしゃってたのが印象的でした。


2018-05-14 23:38  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。